fc2ブログ

比治山公園にて

久しぶりに比治山公園に上がってみました。比治山公園には現代美術館、まんが図書館、放射能影響研究所、陸軍墓地があります。展望台からは広島市の西方面がよく見えます。明治天皇の御便殿跡地は広い公園となり春には桜が花見の人が多く訪れます。日清、日露の戦争のとき広島宇品港より戦地に赴いて、戦闘に倒れた全国の兵の御霊の墓があり、今の平和は礎になられた方々のお陰と感謝し、頭をたれました。
また、近くの公園の一角に下の写真の馬魂碑が建っていました。今は車社会ですが昔は、日常的に荷物の運搬、田畑の耕運に使われ、前の大戦時には大砲などの人荷物の運搬、乗馬用として多くの馬が使われ、戦闘時には兵とともに沢山の馬が死んだそうです。その馬に感謝するためにこの碑が建てられたそうです。人によくなつき、人をよく知り、覚え、馬は賢い動物だそうです。
また、比治山には沢山の猫も住み着いています。捨てられた猫でしょうか。
比治山公園1
hijiyamakouenn.jpg
スポンサーサイト