散歩して思うこと
私は、毎朝6時ごろ起床して散歩に出かけます。同じ場所、同じ方面でなく比治山、京橋川沿い、三滝寺、太田川放水路などを歩きます。
いつも思うことですが不用意にゴミのポイ捨てが多いのが残念です。
空き缶、タバコの箱、ポリエチレンの袋の弁当ガラ、ペッボトルなどがベンチに放置され、茂みに捨てられています。私は、毎日歩くとゴミ箱のある場所がわかっておりますので、捨てられているゴミをそこまで拾って持っていきます。
公園や川沿いのベンチには弁当やジュースを飲んだり、食べたりそのままの状態で立ち去っています。後始末は自分の責任でやってほしいと思います。後から来てきれいな川、公園でひと時を過ごす癒しの時間をみんなが求めています。
ある朝もう2,3年前でしょうか平和公園前の平和の門の前沢山のゴミが散らかっているのをみて、ゴミ箱へいれていると後ろから「大変ですね」と言いながら30前後の青年が一緒にゴミをかたずけくれました。
「こんな若い人もいるのだ」と大変うれしく思いました。
広島を訪ねてくださった方にきれいな町に思えていただくよう皆さんで気をつけて頂きたいと思います。
いつも思うことですが不用意にゴミのポイ捨てが多いのが残念です。
空き缶、タバコの箱、ポリエチレンの袋の弁当ガラ、ペッボトルなどがベンチに放置され、茂みに捨てられています。私は、毎日歩くとゴミ箱のある場所がわかっておりますので、捨てられているゴミをそこまで拾って持っていきます。
公園や川沿いのベンチには弁当やジュースを飲んだり、食べたりそのままの状態で立ち去っています。後始末は自分の責任でやってほしいと思います。後から来てきれいな川、公園でひと時を過ごす癒しの時間をみんなが求めています。
ある朝もう2,3年前でしょうか平和公園前の平和の門の前沢山のゴミが散らかっているのをみて、ゴミ箱へいれていると後ろから「大変ですね」と言いながら30前後の青年が一緒にゴミをかたずけくれました。
「こんな若い人もいるのだ」と大変うれしく思いました。
広島を訪ねてくださった方にきれいな町に思えていただくよう皆さんで気をつけて頂きたいと思います。
スポンサーサイト
| HOME |